日本丸(新総裁)
自民党の新総裁が決まりましたね。 一回目の投票でおいしゃん、高市さんに決まったねて思いました。 高市さんのスピーチも勝利ば確信した内容でした。 それがどうかい?蓋開けてみたら今まで議員票に弱いて言われとった 石破さんが16票の差ばつけとるやないですか。 日本初の女性総理大臣の誕生ば期待しとったおいしゃん残念です。 これは派閥がのうなったともありますね。...
View Articleう~~ん
昨年から書き始めたおいしゃんのライフワーク・・・ ここにきてちょっと筆が止まっとります(>_<) ここまで博多の歴史ば書いてきたっちゃばってんが 肝心の山笠が江戸後期から明治にかけて密接に山笠に関係してくるけん ちょっと慎重になっとるとこです? て言うとも秀吉以前はほとんど山笠の資料が無うてどげな組織で どげなやり方で山笠巡行ばしよったとかがほとんどわからんとです(>_<)...
View Articleボラーレ♪(^^♪
唐突ですばってんがおいしゃんがいつも元気づけられる曲。 ジプシーキングスの「ボラーレ」 日本ではビールのコマーシャルで一世を風靡しました。 おいしゃんジプシーて言うたら南米のラテン系かいなて思いよったら フランスなんですね。その後ヨーロッパ全土に広がります。 難しかことはおいしゃんわからんばってんが 元気づけられる曲・・・・ 皆様にもおすそ分けする次第です(^^♪ Gipsy Kings -...
View Article食は天なり・・・
定期健診の日でよございました(>_<) 前夜酒飲んだ訳でも無かし深夜に食ったわけでも無かとぃ 明け方、猛烈な胃の痛みで目が覚めてストックの潰瘍薬飲んで二度寝 朝起きてもまだどうもしっくりきませんもん。 前々から歳による逆流性胃腸炎の気があるては言われとったばってんが このふた月は体調も良くて不整脈もおきとらんやったけど・・・...
View Article校区運動会
連休中日、朝方は16℃と冷え込んだばってんが 日が上がってからは気温は上がり(26℃)汗ばむごとなりました。 今日はコロナ以来5年ぶりで新しい体育振興会の新体制の元 旧奈良屋校区(旧奈良屋小学校区)の自治運動会が開催されました。 おいしゃんもお弁当食いがてら出かけて来ました。 この運動会は町内対抗で行われるとですばってんが我弱小古門戸町は 昔からめっぽう成績が芳しゅうありません。...
View ArticleGodzilla-1.0
ゴジラ-1.0・・今更ばってんが(^^♪ シンゴジラも面白かったけどやっぱり今までのゴジラで このminus1.0がストーリー的に一番面白かったやね。 さいきんYoutubeで見て面白いとが外国人の反応(特にアメリカ人) 映画観ながらコメントばしゃべる動画のパターンがいくつもあります。 皆、キャッキャ言いながら見始めるとばってんが皆途中から...
View Article食は人の天なり・じいじの献立
お江戸お料理小説「みをつくし料理帖」 テレビや映画でも放映されました。 いろんな役者さんが演じとりますがおいしゃんな一番上の 「松本穂香」ちゃんが一番イメージ会うとるておもいます(>_<) 原作では主人公の「澪」は「見事なさがりまゆ」て表現されとる娘です。 どれも原作の最後までは作られとらんけん最後はどうなるか? このひと月原作読んで、とうとう最後の巻まで来ました。...
View Article昔から・・
一夜干しのこと書いたばってんが 昔のBLOG読み返したらだいぶ以前からやりよったですね。 当時は奮発してネットで松茸やら買いよった(18年前) 長々と書いたこのBLOG、おいしゃんの人生後半が垣間見れますね。 そらそうくさBLOG書き始めて早20年。 自分で読み返してたっちゃぁ面白かです。 もうあのころの勢いは無うなったやね(>_<) 松茸・一夜干しの投稿2006年はこちら
View Article音の世界・・セブン、コンビニやぁありまっせんバイ
クラシックやら交響曲やらは結構好きで良う聞くおいしゃんばってんが 詳しいことはまるで知識の無かです。 たまに聞きたいクラシックがあっても題名すら覚えてないもんやけん(>_<) そげな演奏だけや無くて日々のエンターテーメントの中にも オーケストラの音楽聞いたら凄いな~って感動しますったい(^^♪ コンピューターの中の「ドラクエ」しかり映画の「ゴジラのテーマ」しかり...
View Article日々雑感
衆議院選挙が終わりました・・・・・ 少しづつ日本の国会議員の勢力が変わり始めた気がします。 アメリカの大統領選挙もマスごみの予想ばひっくり返しトランプが・・ 今からの対日本政策が心配です。関税と基地問題。 トランプのごと日本も「ニッポンファースト」ができんとか? これについては ちょっと前書きかけたばってんが止めました(>_<) こんどゆっくり書きます・・・...
View Article九州場所だよ~
本編行く前に・・今日はお弁当の日やった(^^♪ カツオデンブのおかかご飯に、本日はおかずも充実・・・・・ ちくわの胡瓜詰めに玉子焼き、茄子と豚の肉みそ、鯵味醂。美味し(^^♪ これはそれだけのお話です。 九州場所始まりました! 28年ぶりの15日間札止めの完売です。そげん九州場所は入りよらんかったとか? そういえばいつも地元の幼稚園児が立見席で観覧やらのニュースは聞きよりました。...
View Article一気にさぶうなった~(>_
いつまんでちゃ暑か・・て言いよったら一気に寒うなりました。 相撲の時期はこげんあらないけません。 昔、スポーツセンターで相撲がありよった頃(おいしゃん高校生のみぎり)は 霰の降るくらい寒かったもんね(>_<) 同じ時期の「福岡国際マラソン」も瀬古・中山・宗兄弟の時代は レース中に雪が降ることも、あの頃はまだ8分台の攻防やったばってんが 今やどうかい?5分台の攻防の時代です・・・・...
View Articleアルキメデスと-1.0
とりあえず今回の書き出しは「じいじの献立」備忘録から・・・・ 今日は金欠やけんが「一平ちゃんで酒のあて」の巻。 数あるカップ焼きそばの中でおいしゃん推しは 「一平ちゃん」とサニーのお墨付きカップ焼きそばです。 ちなみにカップラーメンは「サンポー焼き豚ラーメン」一押しです。 数あるカップラーメンの中で「焼き豚」が入ったラーメンはこれだけやない? 他にあったらおそえてください。...
View Articleじいじの週末
大河も愈々佳境になってきました。ここにきて刀伊の入寇。 前回から部隊は博多・大宰府が登場しました。 礎だけしかみとらん大宰府政庁跡、あげな作りやったっちゃねて思いました。 春には桜がきれいで心休まる場所です。公園内にはあの 新元号「令和」ゆかりの坂本八幡宮もあります。 主人公まひろは松浦まで船越から舟で行くことになりますばってんが 大宰府から船越までは結構ありまっせ(^^♪...
View Articleじいじの献立
さぶいさぶい(>_<) こげん寒かったらじいじの献立も鍋物が多くなってきますやね・・ てっとり早かとがやっぱり鍋! 若い頃は好きやなかった鍋やら湯豆腐も歳とったらやっぱ良かですな。 この鉄鍋、ゆらりんから貰ってきたもんで未だに重宝しとります。 こちらも鉄鍋ですっきゃきです。 鍋もやばってんが一気に暖とる時はやっぱり鍋焼きうどんですね・・ 寒かったげんたい鍋が良かです!!...
View Article一年ぶりの胃カメラ
今日は一年ぶりの胃カメラで胃の検査でした。 心臓の循環器科は近所の開業医さんに転院して もう一年ちょっとふた月にいっぺん定期検査やばってんが 消化器科はまだ原三信のおいしゃんお気に入りの女医さんT先生にかかっとります。 昨年は10月に大腸のポリープの手術、12月には胃の腺腫の手術。 どっちも出血が多くてやお行きませんかった。 血のサラサラお薬飲みよるおいしゃんは普通の人が3日で退院出来るとも...
View Article改めて九州新幹線
今年もあと数えるばかりになりました。 思えば今年の日本列島の始まりは暗いニュースから始まった一年でした。 元旦の震度七ば記録した能登地震、二日にはその能登に物資ば 運ぶ自衛隊機と民間機の接触事故に始まり三日は旦過市場の火事と・・・ それに時代をともにした芸能人や同級生の訃報も肝にしみます(>_<) 相変わらずの物価高と各地の災害で庶民の生活は四苦八苦で今年も暮れようとしとります。...
View Article愈々年越し
少し前に早めに今年最後のお詣り済ませてきました。 空はもうすっかり冬の空です。 寒さが本格的になってきたけん、やっぱり温まる麺食い道が続きました(^^♪ 揚げ丸天カットにかしわうろん。 肉入り鍋焼きにかしわのおにぎり。 清湯使うた味噌ラーメンに手作り叉焼・・・・・・ 今日は大晦日やけんまた蕎麦食わないけません(^^♪ 先ほどトッピングの海老天揚げて正月の仕込みもひと段落したところです。...
View Article