お汐井取り
博多祇園山笠始まりました。 昨日は前日とうってかわって真夏日になりました。 おいしゃんの事務所エアコンが壊れてたまりまっせん。 町内出発前の役員の注意事項伝達してます。 当番町での手打ち待ち、どうしても写せていうけん↑ 出発の太鼓待ち、皆真剣な表情しとりますがちょっと前まで 向こうの二階のお姉さんのスカートの中気にしてました。 出発しました。...
View Article山笠あれこれ
ちょっと投稿ばサボっとったらもう明日の朝で終えます。 始まったら終えるとの早かですね。 10日の流舁終えてこの日は夜警当番。 早めに体しまって朝山に備えてちょこっとでも寝ろうて思いよったばってん この方と話し込んでしまいました。 大黒流の人形師「宗田人形師」です。 昔の人形屋の頃の懐かしか話ばして楽しかったです。 おかげで一睡もせんで「朝山」突入です。...
View Article一番山無事奉納
今年の山笠も無事終わりました。 古ノ一広報カメラマンの周ちゃんから画像が届いたけん 一部ダイジェストで紹介しときます。 詳細は後日、本編ホームページでご紹介します。 十一日の追善山笠。 西方寺前町の誠介たちが見にきとります。 結果、やっぱ水掛け 十三日櫛田入台上がりは若手頭と敗者が勤めました。 詰所の風景 今年古ノ一のおいしゃんたちのブーム、締込脱ぎ 吠えるボス猿No2、三連発。...
View Article古ノ一面白スナップ
古ノ一の今年(毎年やばってんが)の山笠テーマは「楽しい山」 周ちゃん撮影の膨大な画像からピックアップしてみました。 サルの天下取り 取締りの雪駄ば懐にいれて温めたとでしょうか? 「若手頭」まで上り詰めてきました。 ん~ん・・ちょっと位置が・・遠くば見つめた表情が良かですね。 お椀拭いてます。哀愁があります。体系的なものでしょうか? 懐には雪駄が温めてあるやもしれません。...
View Article山笠終わりました。
無事今年の山笠も終わりました。 週末、土日は古ノ一の一泊打上旅行です。 行き先は別府です。 もう朝からバスんなかは宴の始まりです。 バスにゆられワインば服にこぼしサービスエリアのトイレで 洋服ば洗う町総代です。 行きがけは朝倉のキリンビール工場見学 ビール工場の作業服来て親子で記念写真。 工場では一人3杯まで試飲のでけます。 鵜の ビールの美味しか注ぎ方おそえてもらいました。...
View Article動画あっぷ追善山~
追善山笠~14日の流舁、周ちゃん台上がりまで アップしました。 http://homcon.boo.jp/konoiti/2012yama/2010douga.htm
View Article暑い夏が始まったやね・・
道路に残る胴金の後だけが山の名残りば残すのみで 博多の町は山笠があった事さえ忘れるくらい普通の生活に戻り 異様な湿気の暑さのやってきました。 なん?この暑さ・・・・・ バンコクの町歩きようととおんなじくらいむしむしするやない? 博多だけじゃ無うて日本全国異常な暑さのごたります。 40℃近う気温が上がるとが珍しゅうなかごとなってきました。 山終えて久しぶりに「手いっぽん」に行ったら・・・...
View Article魅惑のメロンパーティー
さてさて博多もやっと梅雨明けしましたばってんなん?この暑さ・・・ 今日、事務所で外に止めとう自転車のかごに温度計置いてみたら・・ たまりませんね。 一昨日外回りに出たら湿気と久々の暑さ、気温はそう高うなかとばってんが 体が慣れとらんけん熱射病気味になり往生こいた君やった。 ミヤオもこの暑さで中々ウ○コが出らん様子です。 関係無かばってん「ちゃんりお」のキャラクター作ってみました。...
View Article暑い暑い
山終わって台風崩れが過ぎ去って博多の街は一気に暑ぅなりましたやね。 仕事終えてマンション戻っても汗だくで 夕食の用意ばするとも億劫ですタイ。 クーラーの電気代ももったいないけんシャワーした後 夕涼みがてら北海道からのおすそわけぶら下げてケン坊へ・・・・ ちゃっかりケン坊ママが抱えとりますばってん 建太も夏の焼き場は辛かろうと冷やしておすそ分けに持って行きました。...
View Articleお薦めレシピ
今日は暑かった~~~ 月末の外回り・・ お昼は時間の無かけんスーパーの総菜売り場の弁当とカップ麺 昼からの炎天下の外回りでバテンごと しっかり酢豚弁当とカップヌードルミニです。暑か時は味の濃いとが 食欲ばわかせますやん。 今日暑さの中、街で見かけた博多の案内看板 ここは大昔「犬射馬場(いぬしゃばば)」て言う町でしたの看板。 太閤町割の100年くらいまえ、鎌倉幕府が博多の町割した基点です。...
View Articleメロンパーティー
昨日、この暑さやけんミヤオば洗濯しました。 ちょっとした隙にバスルームから濡れたまま逃げ出して 部屋ん中、水浸しです。 不機嫌な表情でっしょう? さて夜は手いっぽんへ・・・ 芦別緑幸流の一番時計記念に広報さんから夕張メロンが送られてきたけん しかたなく又集まらないけません。 昨日はお客さん誰もおりまっせん。 そう言えば昨日は「大濠花火大会」の日 40万人の人でらしいです。...
View Article猫はせからしか・・ばってんアガペー
毎日暑かですね。 仕事からマンションに帰ったらムッとしていきなり汗ダラダラです。 この暑さで毎日帰りついたら肌着、パンツ、カッターシャツが汗でびしょびしょやけん洗濯も頻度の多ぅなります。 仕事から戻り、汗ばんだ服ば脱ぎ捨て洗わんづくおいとったお昼の食事の洗いもんして (※お昼は時間の無かけん喰いっぱなしですもん(>__ その横で「ブラシ掛けてくれ」てまっとりますもん・・...
View Articleちんこすう
昨日は前の日書いたごとお昼は親子丼にしました。 とっても美味しかったです。 夜もゆっくり家飲みで野菜炒めと・・ めざしの干し物 ちゃんと切り目入れて骨とって盛ってます。 そげなとき・・・手いっぽん女将からLINEが・・・・ 手いっぽんいったちゃあその辺のひとんがたにちょっと寄ったととおんなしで 出てくるとは・・ 駄菓子のビッグかつやらスナック菓子、それにちんすこう...
View Article暑か~
テレビで東区に「アイランドシティー」ていう 「大混浴場」が出来たて言うニュース。 「行ってんろう」て思うたら・・「大温浴場」やった このお話はこれだけ・・ 暑い!暑い! 昨日の温度計・・・37℃まで上がっとりますもん。 愛車「レッドサンダー号」も日陰に置いとかなじりじりに焼けてしまいます。 先日右のブレーキの効かんごとなって危なかけんメンテナンスしました。...
View Articleお盆
今日からお盆休みのところも多かでっしょうね。 おいしゃんなまだ今日までお仕事しよります。 ひさびさに涼しか朝ば迎えました。 雷のゴロゴロで起こされましたもんね。 明日から「盂蘭盆会」正式にはお盆はこげん言います。 地獄のふたが開いて魑魅魍魎、こげな人たちが出てくる期間です。 て言う冗談は置いといて・・・・ 昨夜は手いっぽん。 この時期お客さんの少なかけん二人とも座り込んどります。...
View Article