こげなこと書きよったら北海道の人には笑われるかもばってんが
寒かとは寒かけんしかたのありまっせん。
今日は最高気温は4~5℃あったばってんが風の強うして体感温度は
かなり厳しかったですね。先日の氷点下より寒かったです。
おいしゃんは仕事もあって昨日は欠席したばってんが
今年はこの寒か時期(まだ正月ですバイ)にすでに
「八文字組」の山台作業は始まっとります。
真冬に山笠作るとは博多広しといえどもこのプロ集団しかおらんめぇ
プロて言うたっちゃぁお金貰うとは棟梁だけやばってんね![]()
あくまで八文字組は技術伝承のボランティア団体ですけん。
![]()
九州地方の朝の連続ドラマで放映されたとと博多座の舞台でも上演された「めんたいぴりり」
明太子のふくやさんの創設者「川原俊夫」さんの物語で
主演は「博多華丸」です。
![]()
それが今度映画になるて言うて・・・・
![]()
その撮影が3月から始まるけんその撮影用の山笠の山台作りです。
舞台の時も作ったばってんがあんときはまだ桜の時期やったばってん
今回は真冬ですもん。
来週の日曜日は「八文字掛け」と「棒〆」おいしゃんも行きますばってんが
寒かろうや~・・
今日のごたぁ寒か日はこれに限ります・・・・・・
![]()
今日は珍しくうろんと炒飯の組み合わせです。
確定申告の時期やけんゆっくりお昼休みもとれんけんバタバタの行き帰り
雪のちらつくし石堂川辺りの冷たい風が辛かです・・・・
あそこはいつも風の吹き抜けで要注意点です。
今日も事務所に来た組合員のお店のひとが
「飛ばされるかて思いました・・・・」
こげな寒か日も夕方からはお仕事第2ラウンド・・・・
![]()
夜のお弁当持って出勤も寒うございました。
こげな日はやっぱ熱燗が欲しゅうなります。
帰りついて深夜のお楽しみ中です。
![]()
それがくさ・・・・・・話はこっからころっと変わりますけん。
こないだからプリンタの調子のおかしかったとです。
何回印刷掛けても紙詰まりで詰まってしまいます。
なんてきっかけは無くていきなりそげな状態ですもん。
プロのおいしゃんもどげんかすりゃ治ろうてたかくくっとったとばってん
どげん見ても改善されませんもん。
「買い替えろうか?ばってんがまだ買うたばっかりやけん」て思いながら
土曜日に再度挑戦・・・・・・
どこが詰まったか紙ば手繰って行ってこじ開けたら・・・ポトん!
何と麺棒が詰まっとるやんかいさ![]()
![]()
プリンタの上に何気のう置いた麺棒が散らかっとったと思い出しました。
![]()
![]()
またまたこいつの仕業です。夜中の大運動会でやっとります。
やっとのことで新年会での記念誌販売の集計表作りよって気のついたら
新年会前のOB寄りの10分前ですやん。
あわてて行ったけん昨日書いたごとパンダ事務所に携帯起き忘れたとでした。
ミヤオには悩まされることばっかりですやん。
猫の気性はおいしゃんと会いまみえることのありまっせん。
やっと寝つこうかて言う時間に毎晩ミャオマ~オて騒ぎ出すし
走り回るしあちこちで爪研ぐし、引越しする時、絶対敷金かえってこんし・・
ケソケソして従順やなかしそのくせべったり膝の上に乗って来て
顔ば摺りつけるし・・・・
時々リビングの真ん中にウ○コしとうし・・
挙句にあちこちゲロ吐くし・・・・
くらしても蹴たくっても寄ってきます、何でかいな?
そげなこげなでも買いもんいったらつい買うてしまいますと。
![]()
冬場はゲロするけん「チン」して人肌にまでしてやって・・・
どっちが早ぅ逝くか(ミャオが先やろうばってんが)わからんばってんが
一時、愚痴こぼしながら付き合わななりめえて思いよります。
おいしゃんが孤独死したらおいしゃんの周りばミヤ~オ、マ~オてそう付くとでっしょうね。
ばってんがそのミャ~オは悲しんでやのうて「餌くれ」のミャ~オでっしょうね。
おいしゃんが熱出して寝込んどっても顔の前で冷たか鼻先当てて来て
ちょこっと起きる兆し見せたら一目さんに餌のとこに走るとみてもわかりますもん。
![]()
迷惑そうに映っとります。布団毛だらけてわかります?
アレルギーのおいしゃんな毎朝、咳の止まりませんと・・・
温うなったら外散歩させちゃろうて思います。
あわよくばそんまんまおらんごとなっても・・・・
そうそう猫寺の「萬行寺」にこそっと離そうかいな・・・ちゃんちゃん
そうそう「このいちへようこそ」の本編も自分で忘れとったばってんが
作夏以来大幅にリニュアルしとりますけん隅々まで目ば通してくださいね。
だんだん完成系に近づいてきましたけん・・
時期見て記念誌の内容と合わせてまたまたリニュアルの予定ですけん。
寒かとは寒かけんしかたのありまっせん。
今日は最高気温は4~5℃あったばってんが風の強うして体感温度は
かなり厳しかったですね。先日の氷点下より寒かったです。
おいしゃんは仕事もあって昨日は欠席したばってんが
今年はこの寒か時期(まだ正月ですバイ)にすでに
「八文字組」の山台作業は始まっとります。
真冬に山笠作るとは博多広しといえどもこのプロ集団しかおらんめぇ
プロて言うたっちゃぁお金貰うとは棟梁だけやばってんね

あくまで八文字組は技術伝承のボランティア団体ですけん。

九州地方の朝の連続ドラマで放映されたとと博多座の舞台でも上演された「めんたいぴりり」
明太子のふくやさんの創設者「川原俊夫」さんの物語で
主演は「博多華丸」です。

それが今度映画になるて言うて・・・・

その撮影が3月から始まるけんその撮影用の山笠の山台作りです。
舞台の時も作ったばってんがあんときはまだ桜の時期やったばってん
今回は真冬ですもん。
来週の日曜日は「八文字掛け」と「棒〆」おいしゃんも行きますばってんが
寒かろうや~・・
今日のごたぁ寒か日はこれに限ります・・・・・・

今日は珍しくうろんと炒飯の組み合わせです。
確定申告の時期やけんゆっくりお昼休みもとれんけんバタバタの行き帰り
雪のちらつくし石堂川辺りの冷たい風が辛かです・・・・
あそこはいつも風の吹き抜けで要注意点です。
今日も事務所に来た組合員のお店のひとが
「飛ばされるかて思いました・・・・」
こげな寒か日も夕方からはお仕事第2ラウンド・・・・

夜のお弁当持って出勤も寒うございました。
こげな日はやっぱ熱燗が欲しゅうなります。
帰りついて深夜のお楽しみ中です。

それがくさ・・・・・・話はこっからころっと変わりますけん。
こないだからプリンタの調子のおかしかったとです。
何回印刷掛けても紙詰まりで詰まってしまいます。
なんてきっかけは無くていきなりそげな状態ですもん。
プロのおいしゃんもどげんかすりゃ治ろうてたかくくっとったとばってん
どげん見ても改善されませんもん。
「買い替えろうか?ばってんがまだ買うたばっかりやけん」て思いながら
土曜日に再度挑戦・・・・・・
どこが詰まったか紙ば手繰って行ってこじ開けたら・・・ポトん!
何と麺棒が詰まっとるやんかいさ


プリンタの上に何気のう置いた麺棒が散らかっとったと思い出しました。


またまたこいつの仕業です。夜中の大運動会でやっとります。
やっとのことで新年会での記念誌販売の集計表作りよって気のついたら
新年会前のOB寄りの10分前ですやん。
あわてて行ったけん昨日書いたごとパンダ事務所に携帯起き忘れたとでした。
ミヤオには悩まされることばっかりですやん。
猫の気性はおいしゃんと会いまみえることのありまっせん。
やっと寝つこうかて言う時間に毎晩ミャオマ~オて騒ぎ出すし
走り回るしあちこちで爪研ぐし、引越しする時、絶対敷金かえってこんし・・
ケソケソして従順やなかしそのくせべったり膝の上に乗って来て
顔ば摺りつけるし・・・・
時々リビングの真ん中にウ○コしとうし・・
挙句にあちこちゲロ吐くし・・・・
くらしても蹴たくっても寄ってきます、何でかいな?
そげなこげなでも買いもんいったらつい買うてしまいますと。

冬場はゲロするけん「チン」して人肌にまでしてやって・・・
どっちが早ぅ逝くか(ミャオが先やろうばってんが)わからんばってんが
一時、愚痴こぼしながら付き合わななりめえて思いよります。
おいしゃんが孤独死したらおいしゃんの周りばミヤ~オ、マ~オてそう付くとでっしょうね。
ばってんがそのミャ~オは悲しんでやのうて「餌くれ」のミャ~オでっしょうね。
おいしゃんが熱出して寝込んどっても顔の前で冷たか鼻先当てて来て
ちょこっと起きる兆し見せたら一目さんに餌のとこに走るとみてもわかりますもん。

迷惑そうに映っとります。布団毛だらけてわかります?
アレルギーのおいしゃんな毎朝、咳の止まりませんと・・・
温うなったら外散歩させちゃろうて思います。
あわよくばそんまんまおらんごとなっても・・・・
そうそう猫寺の「萬行寺」にこそっと離そうかいな・・・ちゃんちゃん
そうそう「このいちへようこそ」の本編も自分で忘れとったばってんが
作夏以来大幅にリニュアルしとりますけん隅々まで目ば通してくださいね。
だんだん完成系に近づいてきましたけん・・
時期見て記念誌の内容と合わせてまたまたリニュアルの予定ですけん。