週の後半は少しゆっくりでけますばってん日中はチルド状態。
関東辺りはもっと寒かごたぁばってんが
博多も充分寒かです。
蝦夷地では当たり前やろうばってんが博多は1℃とか氷点下て言うたら
もうおおごとですもん。
大体が10℃下回ったら「寒か~」て凍えるとに・・なん?この寒さ
昨夜も休肝日でゆっくり食事してベッドで読書に勤しみました。
「博多殺人事件」て言う推理小説ば買うて来ました。
最近お江戸小説ばっか読みよるけんちょっと他の料理に目移りして
味見です。本来推理小説は好きですけん・・・・・
2004年に刊行された本で福岡ダイエーホークスが快進撃ば始めた頃の福岡が舞台。
元スザンヌの旦那「斉藤和巳」がエースば張っとった頃ですばってん
小説はこの前ダイエーが福岡に進出してきた頃ば題材にした物語。
地行浜にツインドームば計画しとった頃のお話・・・・
実際はご存じダイエーの失速でツインドーム計画はおじゃんになり
Yhooドームだけが今、有名ですね。
フィクションで仮名ばってんが福岡のもんならダイエー、地元スーパーユニード
岩田屋百貨店ばモチーフにしたてすぐわかる内容ですたい。
出てくる地名も死体発見現場が御供所町、背振ダムやら
登場人物の住まいも、筥崎やら舞松原やら冷泉町、親近感の湧きます。
大名のレストランちゃどこがモデルやろう?とか詮索してしまいます。
もちろん作者もちゃんとロケハンしとろうけんどっかの店ば使うとろうし
長浜のラーメン屋の親父やらも出てきます。
おいしゃんも若かりし頃は婦人服業界におったけん
地元のスーパーがどんどん淘汰され渕上ユニードがダイエーに吸収されて
ユニードダイエーになり当時の地元ユニードどっぷりのうちの会社の幹部も
ひや飯食わされたとも良うしっとりますけん尚更小説に親近感のありますと。
小説はのダイエー?が福岡進出してきて地元福岡の企業との軋轢からの
殺人事件て言う内容です。
一方、岩田屋百貨店(小説内では天野屋)の店内の裏方や
社員食堂の様子やらもリアルです。おいしゃんも商売柄百貨店の社員食堂には
良う通ったもんですばってんが女性の職場に圧倒されたとば未だに覚えとりますもんね。
これは永年岩田屋に務めとった周ちゃんもリアルやったて思います。
周ちゃんもこの本読んだごたあです。
地元舞台て言うたらなんて言うても村上龍の「半島を出よ」やった。
あらすじは・・・・
2011年、失業率が10%を超え、アメリカにも見放され経済的に孤立状態にあった日本。
そこに9人の北朝鮮コマンドが福岡に侵入し、プロ野球開幕戦が行なわれていた福岡ドームを占拠する。
その2時間後に約500名の特殊部隊が博多に襲来。
10日後には12万人の兵士が上陸する事になっていた。
日本政府は一つとして手を打てず彼らによる占領をみすみす許してしまう
そんな中で立ち上がったのは、社会から拒否され排除され、また社会を見捨てた異端児たちだった。
て内容ばってんが・・・
北朝鮮が最初にやって来るとが「能古の島」
最初の銃撃戦が大濠公園、リアルにお店の名前もそんまんまやったけん
これは面白かったです。
そげなベッドでの読書しよってもなんかぞくぞくします。暖房切ったら夜は冷え込みます。
起き出して靴下はいて一枚羽織って一服しよったら
習性でっしょうね・・電源入っとらんストーブの前でミヤオがうずくまっとります。
![]()
膝の上に乗ってきたけんこの時とばかりつめ切ってやりました。
こないだ切ったとぃもう延びとうもん。今回も大人しゅう切らせてくれました。
前足切って後ろ足切ろうとして順番に切りよったら・・・・・
「いっぽん足らんやん?」
切り残しの無かごと順番に数えても・・どげん数えても四本しか無かもん。
前足は人間と違うて親指は大分離れた肉球のとこにありますばってんが
後ろ足はどげん探しても四本しかありません・・・・
ネットで調べたら猫は後ろ足の指は4本しかないらしい。
長い付き合いやばってんが初めてしりましたやね。
ミポリンいわく「ワンちゃんも一緒よ、後ろ足の指の数4本ですよ~」
へ~?です
確かにドラえもんの指が無かとは知っとったばってんが・・・・
![]()
ミヤオの指が四本しか無かて・・・・・
ちょっとショックやったです。
猫ていうたっちゃ人間とちょっと劣るだけで一緒に生活しよっちゃけんて
思いよったら指の少なかて・・・・・なんか可愛そうて思いました。
まあ後ろ脚やけん不具合は無かろうしそげんでけとうっちゃろうけん・・
前足(手)の親指の無かったらそら不自由でっしょうけん。
ばってん観察しよったら人間のごと手の親指の無かったっちゃ不自由はせんごたぁ
もの掴まんしひっかくだけやし・・・・・
そげなこと考えよりました・・・・・
さて今日は今週最後の営業日です。
昨日夜更かししたばってんが飲んどらんけんしっかり起きて
朝風呂(今年の毎日の日課です)入って早めの出勤です。
そしたら午前中、娘が姫連れて事務所へ顔出してくれました。
最近おいしゃんが調子の悪かと心配してくれたとでしょう。
息子たちはすったりやばってんが娘はちゃんと気に掛けてくれてます・・感謝です。
![]()
姫も元気です。
「朝ご飯食べた?」「お汁とご飯食べた・・」ご飯とみそ汁みたいです。
言葉がしっかりしてきました。
即「じいじだっこ」やら言われたらもうたまりませんもん・・・
![]()
カメラ向けたらちゃんとポーズ取るとはもう決まりごとです。
![]()
いつも通りyoutubeでお歌に夢中。
季節柄豆まきの歌であります。
このあと「ばあば」と一緒にお昼ご飯て」いうことで早々と退散です。
おいしゃんは申告時期で忙しゅうてバタバタとマンションにもどってお昼ご飯です。
![]()
肉増し野菜ましのいつもの月末恒例のあんみさんから頂いた「胡月のカレー」です。
腹ごしらえして午後からは寒さに負けず外周りです。
夕方からは中洲のお店に顔出して頑張って店準備しよるけん坊に顔出して
今日もゆっくり幸せな温かい部屋で食事がでけます。
![]()
日曜夜から来週初めのお弁当しこんで残りのおかずで今夜はゆっくり飲んでます。
![]()
明日も寒いごたあですね。
こげな天気やったらいつ洗濯するか?悩みます・・・・
週末はちょこっとゆっくりでけそうです・・・・・・
関東辺りはもっと寒かごたぁばってんが
博多も充分寒かです。
蝦夷地では当たり前やろうばってんが博多は1℃とか氷点下て言うたら
もうおおごとですもん。
大体が10℃下回ったら「寒か~」て凍えるとに・・なん?この寒さ
昨夜も休肝日でゆっくり食事してベッドで読書に勤しみました。
「博多殺人事件」て言う推理小説ば買うて来ました。
最近お江戸小説ばっか読みよるけんちょっと他の料理に目移りして
味見です。本来推理小説は好きですけん・・・・・
2004年に刊行された本で福岡ダイエーホークスが快進撃ば始めた頃の福岡が舞台。
元スザンヌの旦那「斉藤和巳」がエースば張っとった頃ですばってん
小説はこの前ダイエーが福岡に進出してきた頃ば題材にした物語。
地行浜にツインドームば計画しとった頃のお話・・・・
実際はご存じダイエーの失速でツインドーム計画はおじゃんになり
Yhooドームだけが今、有名ですね。
フィクションで仮名ばってんが福岡のもんならダイエー、地元スーパーユニード
岩田屋百貨店ばモチーフにしたてすぐわかる内容ですたい。
出てくる地名も死体発見現場が御供所町、背振ダムやら
登場人物の住まいも、筥崎やら舞松原やら冷泉町、親近感の湧きます。
大名のレストランちゃどこがモデルやろう?とか詮索してしまいます。
もちろん作者もちゃんとロケハンしとろうけんどっかの店ば使うとろうし
長浜のラーメン屋の親父やらも出てきます。
おいしゃんも若かりし頃は婦人服業界におったけん
地元のスーパーがどんどん淘汰され渕上ユニードがダイエーに吸収されて
ユニードダイエーになり当時の地元ユニードどっぷりのうちの会社の幹部も
ひや飯食わされたとも良うしっとりますけん尚更小説に親近感のありますと。
小説はのダイエー?が福岡進出してきて地元福岡の企業との軋轢からの
殺人事件て言う内容です。
一方、岩田屋百貨店(小説内では天野屋)の店内の裏方や
社員食堂の様子やらもリアルです。おいしゃんも商売柄百貨店の社員食堂には
良う通ったもんですばってんが女性の職場に圧倒されたとば未だに覚えとりますもんね。
これは永年岩田屋に務めとった周ちゃんもリアルやったて思います。
周ちゃんもこの本読んだごたあです。
地元舞台て言うたらなんて言うても村上龍の「半島を出よ」やった。
あらすじは・・・・
2011年、失業率が10%を超え、アメリカにも見放され経済的に孤立状態にあった日本。
そこに9人の北朝鮮コマンドが福岡に侵入し、プロ野球開幕戦が行なわれていた福岡ドームを占拠する。
その2時間後に約500名の特殊部隊が博多に襲来。
10日後には12万人の兵士が上陸する事になっていた。
日本政府は一つとして手を打てず彼らによる占領をみすみす許してしまう
そんな中で立ち上がったのは、社会から拒否され排除され、また社会を見捨てた異端児たちだった。
て内容ばってんが・・・
北朝鮮が最初にやって来るとが「能古の島」
最初の銃撃戦が大濠公園、リアルにお店の名前もそんまんまやったけん
これは面白かったです。
そげなベッドでの読書しよってもなんかぞくぞくします。暖房切ったら夜は冷え込みます。
起き出して靴下はいて一枚羽織って一服しよったら
習性でっしょうね・・電源入っとらんストーブの前でミヤオがうずくまっとります。

膝の上に乗ってきたけんこの時とばかりつめ切ってやりました。
こないだ切ったとぃもう延びとうもん。今回も大人しゅう切らせてくれました。
前足切って後ろ足切ろうとして順番に切りよったら・・・・・
「いっぽん足らんやん?」
切り残しの無かごと順番に数えても・・どげん数えても四本しか無かもん。
前足は人間と違うて親指は大分離れた肉球のとこにありますばってんが
後ろ足はどげん探しても四本しかありません・・・・
ネットで調べたら猫は後ろ足の指は4本しかないらしい。
長い付き合いやばってんが初めてしりましたやね。
ミポリンいわく「ワンちゃんも一緒よ、後ろ足の指の数4本ですよ~」
へ~?です
確かにドラえもんの指が無かとは知っとったばってんが・・・・

ミヤオの指が四本しか無かて・・・・・
ちょっとショックやったです。
猫ていうたっちゃ人間とちょっと劣るだけで一緒に生活しよっちゃけんて
思いよったら指の少なかて・・・・・なんか可愛そうて思いました。
まあ後ろ脚やけん不具合は無かろうしそげんでけとうっちゃろうけん・・
前足(手)の親指の無かったらそら不自由でっしょうけん。
ばってん観察しよったら人間のごと手の親指の無かったっちゃ不自由はせんごたぁ
もの掴まんしひっかくだけやし・・・・・
そげなこと考えよりました・・・・・
さて今日は今週最後の営業日です。
昨日夜更かししたばってんが飲んどらんけんしっかり起きて
朝風呂(今年の毎日の日課です)入って早めの出勤です。
そしたら午前中、娘が姫連れて事務所へ顔出してくれました。
最近おいしゃんが調子の悪かと心配してくれたとでしょう。
息子たちはすったりやばってんが娘はちゃんと気に掛けてくれてます・・感謝です。

姫も元気です。
「朝ご飯食べた?」「お汁とご飯食べた・・」ご飯とみそ汁みたいです。
言葉がしっかりしてきました。
即「じいじだっこ」やら言われたらもうたまりませんもん・・・

カメラ向けたらちゃんとポーズ取るとはもう決まりごとです。

いつも通りyoutubeでお歌に夢中。
季節柄豆まきの歌であります。
このあと「ばあば」と一緒にお昼ご飯て」いうことで早々と退散です。
おいしゃんは申告時期で忙しゅうてバタバタとマンションにもどってお昼ご飯です。

肉増し野菜ましのいつもの月末恒例のあんみさんから頂いた「胡月のカレー」です。
腹ごしらえして午後からは寒さに負けず外周りです。
夕方からは中洲のお店に顔出して頑張って店準備しよるけん坊に顔出して
今日もゆっくり幸せな温かい部屋で食事がでけます。

日曜夜から来週初めのお弁当しこんで残りのおかずで今夜はゆっくり飲んでます。

明日も寒いごたあですね。
こげな天気やったらいつ洗濯するか?悩みます・・・・
週末はちょこっとゆっくりでけそうです・・・・・・