昨日は久々にいつものMさんとこからレスキュー
最近若っか事務員さんが入って以来、しょうも無か呼び出しは無かったけん
最近「電話の無かね~」思いよったとこでした。
向こうもだいぶ慣れてきとうけんMさんのスマホから
直接事務員さんが掛けてこらっしゃあごとなりました。
Mさん通したら話のややこしゅうなりますけん。
(※以下古参の事務員さんは古事務員さん新しかとは若事務員さん)
古事務員さん「朝からプリンターの動かんとですよ」
おいしゃん「何ででしょう?」
古事務員さん「プリンターば認識しませんてでるとです」
おいしゃん「何ででしょう?」
て聞きながら引き出しの知識の中から原因ば推理します。
相手の普段の状況、性格やら頭にインプットしとらな出来ん技です。
PCやら家電メーカーのテレフォンレスキューは万人向けに
マニュアルの作ってあって「こうでなければこの方法」て言うやり方。
昔、PCフランチャイズの本部の部長が
「先生たち凄いですね、電話だけで生徒さんのPC遠隔操作されるんですね」
「その下にある青いボタン押して・・やら頭の中に入ってるんですね」
当然、入っとらなレスキューは出来んですもんね。
後は相手の性格も「せっかちやないか?」も
こっちの話聞かんで自分の言いたかことだけ言う人もおるなか
冷静に状況判断せななりませんけんね。
今までの経験からうっかりミスも指摘されとう古事務員さんやけん
電話の向こうから・・・
古事務員さん「線も繋がっとるし電源もはいっとるとですよ~」
「ね~○○ちゃん(若事務員さん)、見て見たよね~」
電話の向こうで若っか新入りの若事務員さんに確認しよります。
古事務員さん「土曜日は何もなかったって土曜日使うたかいな?」
おいしゃん電話では判断出来んで「夕方見てみましょう」
前回もたかくくっとったとが「ウイルス感染」やったですけんね。
古事務員さん「いっつもすいませんね~」
夕方行ってみたらすんなり解決。ばってんがお代はちゃんと頂きます。
何が原因かわからんばってんが(パソコンはこげなことショッチュウデス)
FAX機能とプリンタ機能ば持った複合機やけん
通常使うプリンタが「FAX」に切り替わっとったとが原因やったです。
若事務員さん「なんで~?ちゃんとプリンタ選んだとぃ」
おいしゃん「パソコンはいっつもなんで~ってこげんありますと」
作業が終わってMさんとちょこっと世間話。
おいしゃん「Windows10使いこなしよります?」
Mさん「わからんばってんが、なんとか使いよる」
おいしゃん「ちょっと痩せたっちゃなかですか?」
Mさん「そうたい入院しとったったい」
おいしゃん「なんで?」
Mさん「胸部動脈瘤でからくさ、」
「俺、腎臓の悪かけん造影剤ば入れられんけん」
「その前も目がくらくらして煙草ばくわえられんっちゃん」
「こら頭やろうて見て貰うたら血のたまっとって」
「あ~たも気ぃつけとなよ」
おいしゃん気ぃつけとります。
大丈夫かいな?70にして新しか奥さん貰うたっちゃけん
まだまだ元気にして貰わないけまっせんとぃ。
さてさて気ぃつけとうおいしゃんの今日のお昼ご飯
![]()
鶏ご飯に酢豚に蓮根と厚揚げ蒟蒻、鶏の煮つけ。
和食で頂きました。
![]()
涼しゅうなったらお三時も暑いお茶でおかき。
また台風が発生したごたりますが・・・・
一年で一番良か気候の秋、いつから涼しゅうなるとですかね。
最近若っか事務員さんが入って以来、しょうも無か呼び出しは無かったけん
最近「電話の無かね~」思いよったとこでした。
向こうもだいぶ慣れてきとうけんMさんのスマホから
直接事務員さんが掛けてこらっしゃあごとなりました。
Mさん通したら話のややこしゅうなりますけん。
(※以下古参の事務員さんは古事務員さん新しかとは若事務員さん)
古事務員さん「朝からプリンターの動かんとですよ」
おいしゃん「何ででしょう?」
古事務員さん「プリンターば認識しませんてでるとです」
おいしゃん「何ででしょう?」
て聞きながら引き出しの知識の中から原因ば推理します。
相手の普段の状況、性格やら頭にインプットしとらな出来ん技です。
PCやら家電メーカーのテレフォンレスキューは万人向けに
マニュアルの作ってあって「こうでなければこの方法」て言うやり方。
昔、PCフランチャイズの本部の部長が
「先生たち凄いですね、電話だけで生徒さんのPC遠隔操作されるんですね」
「その下にある青いボタン押して・・やら頭の中に入ってるんですね」
当然、入っとらなレスキューは出来んですもんね。
後は相手の性格も「せっかちやないか?」も
こっちの話聞かんで自分の言いたかことだけ言う人もおるなか
冷静に状況判断せななりませんけんね。
今までの経験からうっかりミスも指摘されとう古事務員さんやけん
電話の向こうから・・・
古事務員さん「線も繋がっとるし電源もはいっとるとですよ~」
「ね~○○ちゃん(若事務員さん)、見て見たよね~」
電話の向こうで若っか新入りの若事務員さんに確認しよります。
古事務員さん「土曜日は何もなかったって土曜日使うたかいな?」
おいしゃん電話では判断出来んで「夕方見てみましょう」
前回もたかくくっとったとが「ウイルス感染」やったですけんね。
古事務員さん「いっつもすいませんね~」
夕方行ってみたらすんなり解決。ばってんがお代はちゃんと頂きます。
何が原因かわからんばってんが(パソコンはこげなことショッチュウデス)
FAX機能とプリンタ機能ば持った複合機やけん
通常使うプリンタが「FAX」に切り替わっとったとが原因やったです。
若事務員さん「なんで~?ちゃんとプリンタ選んだとぃ」
おいしゃん「パソコンはいっつもなんで~ってこげんありますと」
作業が終わってMさんとちょこっと世間話。
おいしゃん「Windows10使いこなしよります?」
Mさん「わからんばってんが、なんとか使いよる」
おいしゃん「ちょっと痩せたっちゃなかですか?」
Mさん「そうたい入院しとったったい」
おいしゃん「なんで?」
Mさん「胸部動脈瘤でからくさ、」
「俺、腎臓の悪かけん造影剤ば入れられんけん」
「その前も目がくらくらして煙草ばくわえられんっちゃん」
「こら頭やろうて見て貰うたら血のたまっとって」
「あ~たも気ぃつけとなよ」
おいしゃん気ぃつけとります。
大丈夫かいな?70にして新しか奥さん貰うたっちゃけん
まだまだ元気にして貰わないけまっせんとぃ。
さてさて気ぃつけとうおいしゃんの今日のお昼ご飯

鶏ご飯に酢豚に蓮根と厚揚げ蒟蒻、鶏の煮つけ。
和食で頂きました。

涼しゅうなったらお三時も暑いお茶でおかき。
また台風が発生したごたりますが・・・・
一年で一番良か気候の秋、いつから涼しゅうなるとですかね。