Quantcast
Channel: 千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1928

台風見事な肩すかし・・

$
0
0
土曜日辺りから台風対策ばしてから
ころころ変わる予報見ながら洗濯もんも部屋干ししたり
また外さぃ出したりゴミ箱も部屋んなかさぃ入れて
ベランダの排水溝までお掃除して準備万端で待機しとったとばってんがくさ・・・・・

いつまんたっても雨は降らんし風も吹かん・・

「こら月曜の朝の出勤時にいきなりくるばい」て思い
午前中事務所休みにして・・・・・
学校も早うから臨時休校にもなりましたばってん・・

今朝起きたら、まったく普通の日やんけ。
「台風どこさい行ったとかいな?」
予報も昨日とガラッと変わっとうやない?天気予報はなんと?「晴れ」

全く見事な肩すかし、コース的にはヤバいコースで
従来の規模やったら大概被害の多かったて思います。

良かったちゃ良かったばってんがなんか腑に落ちん。
不謹慎ばってんが男ちゃ大雪の降るとか台風の来るとか
非日常になんかワクワクせん?
実際、被害が身近に無かけんでっしょうが

以前パソコン教室しよった一軒家の時は
庭の木が根っこからもげて飛んで行くかもしれん、看板の飛んで行くかも知れん
窓のサッシが風で膨らんできた・・駐車場の車が動いた
やらに直面もしたことありますばってん。
なんかこげんありますもんね。不謹慎ですいまっせん。

前にも書いたばってんが
昔、親父も台風の時嬉々として屋根の上に上がって雨漏りの修繕しよって
危うくトタンの飛んできて横で砕け散って命拾いして
あれ以来台風が来たら外さぃ出らんごとなりましたもんね。

いっつも仕事場が心配、畑が心配・・つい外に出て命落とす人がおりますもんね。
台風やら大雨の時は外さぃ出らんとが一番です。
おいしゃんとこは土砂崩れの心配やら無かけん良かですが
そげな地域の人は非難が最優先です。

そげなことで日曜は外さぃ出らんで・・・・


鉋で本枯れ節削り、だいぶ道に入ってきました。
表面、ふきんで少し湿らせたら都合よぅ削れるごたります。


だいぶ「鉛筆削り」で削ったごとなっとりまっしょ?
上手になった頃にゃあ本枯れ節も終えそう。
小そうなったらおしゃぶりして・・子供の頃は最後の削りかす貰うて
しゃぶるとが楽しみやったですもん。


出汁とったらやっぱこれ!
お稲荷さんにうどんの「スメ」たまらん美味さですね。
自作の天かすも入っとりますもんね。

さて月曜日はおかずの作りだめ・・


冷凍で小分けしてストックです。

涼しゅうなったらやっぱこれの出番です・・・「おでん」


コンビニのおでんも最近美味しゅうなりましたばってんが
こっちはちゃんと出汁とったやつ、ミポリン直伝の
イリコとカツブシに塩だけのシンプル版です。素材から味の出ます。
ばってんがスーパーで買うたネタはやっぱ値段のしこで
やっぱお店の味には敵いませんやね。特に蒟蒻やら練りもんは・・

おでんは寒い時期が一番売れるて思いますばってんが
コンビニの統計では10月がピークらしかです。
冷たか風が吹いて「ちょっと寒っ」が一番売れるらしいです。

おいしゃんて的には年中食べます、屋台ではとりあえずおでんですもん。


今夜はハイボールで頂いとります。

さっ9月も頑張ろうっと!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1928

Trending Articles