Quantcast
Channel: 千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1928

中央ふ頭

$
0
0
昨日の建国記念日
月曜に3回目のワクチンの予約ばしとったっちゃけど
市長が「予約なしで受けられます」てテレビで
やっさ宣伝しよったけん前倒しで行って見ました。

ところがみんなこのニュース見たけんか?
えらい人の多かですやん、並んどります。
受付に行ったらいっぱいですからこの時間に来てくださいげな
11:00に行ったとぃ14:40の券ばやんしゃった。3時間半待ち!
40分歩んできたとぃそれも中央ふ頭の突端やけん周りには
なんもありまっせん。
どげんしょうか?て思いよったらTNCに取材された。
それがこれ

まいっぺん来るとも時間が勿体なかけん
いったん家に帰ってネッで翌日の予約しました。

夜、放送されたとば観音様が送ってくれたけん
孫たちにLINEで送ったら大うけです。

「じいじがテレビに映っとる」てな感じ(^^♪

おいしゃんTVには結構出演しとります。
最近では「おとななテレビ(まいう~漫遊記)」
取材しよるお店にたまたま仕事で入っていったと
そん時はカメラが回りよるやら気付かんで後から知りましたとさ
主役としてはKBCのトリビアにも出とりますもん。
山笠当番時も何回か取材受けとります。
まぁそげんとはどげんでちゃ良かです(^^♪

今日リベンジでワクチン打ってきました。


昨日と打って変わって素晴らしい天気になり
気温もうなぎのぼりです。14℃。
マリンメッセから約1km歩まないけません。
ここは以前おいしゃんが年寄取締しよったころ
体力付けに密かに走りよったトレーニングコースです。
今日測ったら家から往復7000歩以上の距離です。


何回来たことか?釜山行のビートルが発着する
国際線ターミナルも今はコロナでひっそりかんとしとります。
新装なったクイーンビートルも未だ停泊したまんまです。
Camelliaはきょうどっかに出航していきよりました。

中央ふ頭、以前は倉庫が密集したふ頭やったけど今は更地になってます。

海上保安庁の大型の船が停泊する場所でもあります。

ヘリコプター搭載の巡視船「やしま」が停泊してます。
昔従兄が勤務しとったとは「ちくぜん」やったけどあれからもう
30年くらい経っとりますもんね。

博多ふ頭のベイサイドもやけど中央ふ頭含む
ウオーターフロントが寂しいですね。
世界水泳も延期になったし、中央ふ頭一帯の再開発も
白紙になったし・・高島市長も任期が今年いっぱい。
色々言われたばってんが博多駅からふ頭まで大博通の
ゴンドラ計画、横浜のごとおいしゃんはやって欲しかったですね。
ふ頭も倉庫ばっかりやのうて一大レジャー施設ば集めて
交通の便も整えれば魅力的なウオーターフロントになるはず。

あの「夢のパラダイス」ばもう一度・・・・・・

おいしゃん生きとる間に叶うかな?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1928

Trending Articles