Quantcast
Channel: 千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1928

御嶽海おめでとう

$
0
0
昨日、大相撲初場所千秋楽本割で御嶽海が横綱・照ノ富士ば
寄り切って3度目の優勝で大関昇進ば決めました。
おめでとう!

て言うともおいしゃん30年くらい前は出羽の海部屋にかかわりのあったとです。
出羽の海部屋の谷町に嫁さんの姉さんが嫁入りして
九州場所のちゃんこ番の手伝いしよった関係で
当時家も相撲部屋のすぐ近くやったともあって
しょっちゅうちゃんこ食べに行きよりました。
序二段当たりの若手がうちに遊びに来たりしよったとです。
床山さんやらとも一緒にお酒飲んだりもしよりました。

当時親方は元佐田の山から元鷲羽山の親方に替わったばっかり
現役では現親方の小城乃花、小城錦兄弟になんといっても舞の海がおりました。
舞の海はいつも「負けても腹は減る」て言うてちゃんこ場に
顔出しよったです。本当は関取はちゃんこ場には
出入りしたらいかんとですばってんね・・・
子供たちもよう抱っこしてもらいました。

彼ら以降ぱっとせんかった出羽の海部屋
現在も関取は御嶽海一人であとは幕下以下
それでも今回、御嶽海の大関昇進で部屋も活気づくでしょうや。

御嶽海て言うたらなんといってもお母さんの「マルガリータ」さん

これが別嬪さんですもんね・・
ピザのごたあ名前ですがそれはフィリピン出身やけん。
3歳までフィリピンで育った御嶽海はなんと今も
タガログ語が通訳できるほどげなデス。

その後長野に引っ越してきて日本暮らし・・・
着々と力ばつけて最初は公務員に内定しとったらしいけど
プロの夢が忘れられんで出羽の海部屋に入門したらしいです。
もともと学生横綱やけん出世は遅いくらい、今から期待が持てます。

来場所は貴景勝と正代がカド番やけん御嶽海に期待ですね。
なんといっても長野県出身の大関は
「雷電」以来らしいですけんね。

おめでとう御嶽海関

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1928

Trending Articles