Quantcast
Channel: 千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1928

北の国から

$
0
0
 今日は久しぶりに朝から晴れ渡りましたね!

あんまり気持ちの良かったけん
仕事の途中、お櫛田さんに寄りました・・

お天気が晴れとお櫛田さんの関係はなんも無かとですばってん。



この時期の〜〜〜〜んびりした境内です。

外国人の観光客の姿が多ぉござした。



こちら「清道プレート」ここに山笠期間は「清道旗」がそびえたちます。





こちらは「恵比須会館」「博多歴史館」も併設されとります。
「博多歴史館」て言うても見事に山笠ばっかりの展示です。
大黒流の舁山に飾る「舎熊」も普段はここに展示されとります。





飾り山笠の横には「力石」が並んでます。

そのちょっと奥には、「おくんち」の山車が・・・・そろそ出番です。





本殿裏手には沢山の摂社が祀られとって、博多塀やらもあってゆっくり見て回ったら
結構時間つぶせます・・ていうても」仕事の途中

早々にお参りして戻ってきました。こげな風に月一回位はお櫛田さんにお参りに立ち寄りますと・・

夜になって・・・・

北の国から荷物が届きました。



緑幸流どっとこむ」の管理人、Gさんからです。

開けてみたげんたぃ・北海道の味覚がたっぷり詰まっとりました。



とうきび、いかソーメンのおつまみ、富良野のブドウジュース、北海道限定リボンジュース

サッポロのリボンちゃんTVCM集


「リボンちゃ〜ん、リボンジュ〜スよ、リボンジュ〜〜ス」のおいしゃん世代には
懐かしいCMのリボンジュース、北海道のビート糖ば原料とした砂糖ば使用した
北海道では定番の「リボンナポリタン」

それに「ソフトカツゲン」て言う乳酸菌飲料





ぶどうジュース色が違うのはぶどうの種類の違いかいな?

そして・・・・筋子(※すじこ、ナスやありません)



早速、矢も盾もたまらず筋子のパック開けて一杯・・・「ん〜〜〜ん美味い」
これご飯の上にのせて食べても最高です。秋田出身のお袋はこれが好きで
昔、良う「北海道物産展」で買うて来てくれとった懐かしい味です。
イクラよりまったりとして味が濃い美味さです。

実はこれ先日、芦別に行った時、追山の翌日の朝ご飯にGさんが用意してくれとったおにぎりに
入っとって博多のもんな皆珍しく手を出し「美味い美味い」て取り合いした味やったとです。

そのくだりばちゃんと覚えとって入れてくれたとですね・・感謝です。

トウキビも早速湯がいて食べて見たらこれがまた甘ぅて歯ごたえのあって
一気に1本食べてしもうた。

お礼に博多の味覚ばお送りしょうかて思いよりますばってん
何が良ござっしょう?
お土産で有名なもんは面白ぅ無かけん日常レベルでスーパーで売りよる
博多独自のもんが良かろうね、Gさん・・・

「うまかっちゃん」「サンポー焼豚ラーメン」ははずせんかな〜
明日スーパーで散策してんろう・・

皆さん、博多らしい「これは」て言うとなんか有りまっせんか?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1928

Trending Articles