エアコンが来た・・・
とりあえず備忘録。 一昨日のお昼ごはん。サニーの安いPB(プライベートブランド)に具増し レトルトカレー。美味かったです。 その日の夕飯、焼豚炒飯。やっぱり炒飯は出来たてが美味いですね。 仕上げに豚骨スープで香りづけしてます。 作り置きば「チン」とは違う味で美味しゅうござす。 今日は、昨年こっパゲた事務所のクーラーの入れ替え。 これで今夏は快適に過ごせます。...
View Article食いもんと巷の話題
一週間ぶりの投稿です。 大黒流の昔ば知る長老がまた一人逝かれました。 旧町の「東下新」時代にから取締ば務められ 新町「川中」で平成13年の一番山笠の総務ば含め7年間町総代ば務められた 博多の祭りには欠かせん門田提灯店の門田敏郎さんが御逝去されました。 平成13年は親子で一番山笠の総務、取締ば 務められたとば懐かしゅう思い出します。 ご冥福ばお祈り申し上げます。...
View Article連休前夜
明日から大型連休がスタートしますね。 九州新幹線も全線開通、九州自動車道も明日中には全線開通の予定て言います。 ばってんどげんですかね。 湯布院辺りは営業開始した旅館もあるげなですばってんが まだ避難所生活しよる人たちがいっぱいおらっしゃあとぃ どうぞ遊びに来て・・ては言えんジレンマもあるごたります。 ばってんが何もかんも自粛自粛ていいよってもですね。 今日でおいしゃんも組合のお仕事は終わり。...
View Article連休一日目・・・・
夜中にこげんと食ったらいかんて思うても・・ カップラーメンにはなんか食欲そそる媚薬の入っとっちゃないか?て思いますね。 大きな地震の来たらて思うて買い込んだ サニーのPBの醤油ラーメン。これが美味かとです。 ついつい食ってしまいます。 キッチンや無うて非常持ち出し袋にいれとかないけませんね。 他に坦々麺やらカレーヌードル、たぬきそばやらあるばってんが おいしゃんこれが一番好きです。...
View Articleやっぱ同棲愛?
今日は連休前の最後のお仕事、Mさん事務所のPC設置です。 その前にお昼の腹ごしらえは「うろん」 丸天にお手製、揚げ玉入りです。 先週見損ねた「真田丸」の再放送見られんづくでお仕事へ・・ 事務員さんにプロバイダとの契約書類は?て聞いたら 「あそこ・・」 社長にこれ大事やけん無くさんごとて言うとったら ラミネート加工して壁にピン止めしとらっしゃった。...
View Article肥前ドライブ唐津・名護屋城跡
昨日はいつものおいしゃん、おばしゃんメンバーで 唐津方面さぃ藤ば見げぇドライブしてきました。 今回フルメンバーやけんせっかち派とゆっくり派に別れて 周ちゃんの車とパンダさんの車に分乗です。 こっちはおいしゃん、けん坊ママと周ちゃんのメンバー 最初の目的地は肥前名護屋城跡。 着く頃はちょうどお昼頃の予定、大将が「現地は食べるとこなあも無か」ていうけん 途中のドライブインで早めの昼食。...
View Articleぼんちかわいや・・2016年おいしゃんたちの松囃子1
5月3日博多どんたくが始まりました ばってんが、生憎の空模様です。 午前6:00、呉服町の交差点、暴風雨警報も出て今にも降り出しそうです。 この時間からどんたくに先駆けて松囃子行事は粛々と始まります。 これが有名な「一束一本(いっそくいっぽん)」 三福神が御祝に来た時渡すお礼です。 昔は紙が貴重品やった時代からのものです。 これに昆布するめやら酒肴が振舞われ参加者はそれを頂くことで...
View Articleぼんちかわいや・・2016年おいしゃんたちの松囃子2
松囃子1日目のお昼ご飯の後は恒例のパレード参加ですばってんが 昼食中にパレード中止の知らせが入ってきました。 ばってんが松囃子は雨が降ろうが風が吹こうが執り行われます。 エントリー№1番「博多松囃子」だけのために明治通りに 交通規制がかかり雨の中スタートです。 しろしかですね。 完全武装の前期高齢者組、おいしゃんたちより元気です。 足元はもうびしょ濡れ 市長、県知事ば表敬。...
View Article姫とお買いもの
今回は自己満足の投稿やけんこらえとってつかぁさい 松囃子終わったけん娘からメール 「今日は休み?家におる?」 て言うことで姫がやってきました。 ミヤオとの初接触、鼻のあたりばちょこっと触ったら ミヤオは逃げ隠れて出て来ません。 ベッドの下からじ~っと伺いよります。 姫は興味津津やあばってんが呼んでもなかなか出て来ません。 お昼食べた後、キャナルまで姫の洋服買いに出かけました。...
View Articleぼんちかわいや・・2016年おいしゃんたちの松囃子3
松囃子二日目、前日とうってかわって青空が広がりました。 二日目はお櫛田さんば出発し西町筋ば下りこの日の午前中のメインは チョコレートショップ。 大の大人がシュークリーム取り合うとはちょっと滑稽ですばってんが これも松囃子。 この日は「水炊き長野」さんの酢モツとスープ、唐揚げも人気です。 そのあと、KBC九州朝日放送さんは「サンドイッチ」...
View ArticleASO鬼のかく乱
今日のウオーキング。 歩きだして10分もしたげんたい足裏、ふくらはぎ、左足の付け根の 痛うなって歩むとば一時休んで痛みの治まるとば待たないかんとです。 かれこれ数カ月この状態やけん整骨院行ったりしたばってんが 明確な答えの出らんですもん。 月一の検診の先月、主治医のM先生に何気無う「こげんあるとですばってんが」て聞いたとです。 「歩くの休んだら回復します?」 「左の足だけ?」...
View Article連休最終日
今日は長かった10連休の最終日。 午前中の内に事務所にちょこっと寄って 郵便物の整理やら、明日からの仕事再開の準備と メニューの仕上げやらしてきました。 マンション戻ったらまた台所の引き戸の開いたまんまですやん・・・・ またミヤオの仕業、完全に開け道覚えたごたります。 部屋の中ミヤオの毛だらけ、毎日掃除機とコロコロで掃除せななりません。...
View Articleカード社会
はいっ!今日の「ちろり亭」のランチはハンバーグ定食。 ご飯の上には「おとなのふりかけ」です。 おいしゃんの年代は洋食のライスには塩振って食べよらんかった? 昔はお米もそげん美味しゅうなかったか? おにぎりの延長かは定かではありまっせんばってんね。 ご飯に塩振りよったですもんね~ このお話はこれまで・・・・ 午後からは博多区役所さぃ行ってきました。...
View Article大黒流デー
まずは麺喰い備忘録 一昨日のお昼ご飯、事務所に1日缶詰やったけん久しぶりのお弁当です。 チャーハンに豚生姜にレンコン蒟蒻の煮物、汁ものは「どん兵衛」 これは昨日のお昼ご飯。麺とご飯の炭水化物の連ちゃんです。 寒かったけんにゅう麺と味ご飯。最高の組み合わせ! 山笠も近づいてきたけん、夕方久しぶりに床屋行って髪切ってきました。 「短こうして」「後ろは刈り上げんで・・」「ここはもうちょっと」...
View Article週末あれこれ
木曜日から気持ちの良か天気が続きます。 これは事務所の2階のテラスでお昼休みの日向ぼっこ どこからかタンポポが飛んできました。 5月は「天高く馬肥ゆる秋」食欲も増します。 て言うことでこっからは備忘録・・・・ 木曜日のお昼、モヤシなしのスーラーチャンポン、豆乳と柿酢入れてみました。 その夜のガッツリ揚げもん。 昨日の夕飯、いつもの嵩ましレトルトカレー。前日のカツのせ。 そして昨夜のアテ...
View Article勢揃い
妹夫婦が4年ぶりにアメリカから帰博しました。 K介は熊本ボランティア参加で欠席やったばってん 今日はちどりあし家勢揃いで兄弟寄りいたしました。 兄貴が先にいったけん一応おいしゃんがまだ 「ちどりあし家」当主です。 そろそろ「モサム」に家督ば譲って蟄居せないけめいては思いよります。 ちどりあし家も世代交代、若いもんたちが台頭してきましたもんね。 朝、お寺で妹夫婦と待ち合わせです。 記念写真。...
View Articleサンデーモーニング
今朝は早起きして、痛い足引きずりながらも朝のウオーキング 気持ちの良かったです。 すぐ近く、の萬四郎神社にお参りしました。 この神社の前は「萬四郎通り」て言うと知らんかった・・ 東流の管内になります。浜口公園のすぐ横ですね。 ずと浜さぃ下って埠頭方面に歩みます。 福岡サンパレス 福岡国際会議場 今日は爆買い船はおりません。 いつもの「かめりあ」定期航路船です。...
View Articleバターサンドとシャンデレザン・・
さて前に書いたごとおいしゃん明日から 3食付のバカンスに言って来ます。 腹部冠動脈から下半身に別れた血管の詰まっとるそうです。 足に血の行かんけん歩んで痛いはずや・・・・ ついでに、100万馬力の点検と狭心症のその後も 調べてもらうごとしとります。 おいしゃん心臓にこげんとの入っとりましょうが・・ 検査に3日、治療に3日「続けて一気にやって」て頼んどりますばってんが どげんなるかまだ未定です。...
View Articleお勤め前半の巻
木曜日に入所してきました・・・・ 今回は閉塞性動脈硬化の疑いと一緒に以前に治療した狭心症と「穴」のその後の 検査です。 新しく新館が出来た某H病院、泌尿器科と循環器科が 新館です。病室に通されて美しゅうなったとに(@_@;) 各ベッドに冷蔵庫もついとります。1日100円 四人部屋で一人分のスペースも広々、衣装棚もたくさん入ります。...
View Article