Quantcast
Channel: 千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1928

9月になりました、天高く馬肥ゆる秋

$
0
0
9月(長月)になりました。
流石に30℃越えても涼しゅう感じられるごとなりました・・て
この夏は連日の35~6℃に体の慣れてしもうたけん
30℃くらいは涼しゅう感じるとかもしれまっせん。

涼しゅうなってきたけんやっと色々料理、作る気力の出て来ました。
ばってんが明日から台風の影響で雨が続くらしい・・・
恵みの雨ですばってんが洗濯ものの溜まっとっちゃんね~~
ウオーキングにはまだちょっと暑いかいなばってんが3カ月サボっとうけん
そろそろ始めないかんな?て思いよります。




本日のお昼ご飯。餃子で使い切らんかったミンチの残りで「そぼろ丼」
レタスと味付け炒り卵敷いた上に甘辛のそぼろ(茄子入)載せた絶品です。
茄子もキャンプの残りで貰うて帰ってきたけんなんなと使わななりません。

昨日は周ちゃんのリベンジば見てうどんが食べとうなって
明日のお昼はうどんにしょうてことこと出汁とってます。
本枯れ節も鉋で上手に削りきるごとなりましたもん。


今回は麺もちょこっと高っかうどん麺買うてきましたやね。

出汁とる間、熱のエコ利用でカニば解凍してます。



明日のうどんと一緒に食べる「お稲荷さん」もこしらえました。



ジューシーで甘めのおいしゃん好みの味付けです。

カニが解凍出来たけんコツコツ身ばほぐして今夜は「カニグラタン」にします。
具は毛がにと玉葱に海老。贅沢グラタンです。



はいっ!出来上がり。これも馬鹿美味ですばい。



周ちゃ~ん、ちゃんとグラタン冷凍しとうけんね~


グラタン皿の無かけんアルミホイルで器作って
そのまんま焼けるごとしとります。お好きなチーズ載せて焼いてつかわさい。
お稲荷さんも冷凍保存が一番らしいけん一緒に冷凍しときますよ。

今からは独居老人の助け合いば大事にせないかん歳になってきました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1928

Trending Articles