Quantcast
Channel: 千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1928

台風は?

$
0
0
中洲まつり無事終了しました。

棟梁、だいぶお疲れのようで最後の方は大おくびしよりました。

女神輿も盛況で「ソイヤソイヤ」の掛け声が中洲の街にこだまします。

中洲の女神輿て言うたら「中洲のお姉ちゃんたち」て印象のありまっしょうばってんが
誰でも参加できます。
子供達も参加しとります。
博多中学校校区の若いお母さん方来年は参加されませんか?

祭りは22:00に終わり1滴も飲んでないけん
「風来けん坊」へ・・・・

隣の「洋風屋台ひょうたん」はママが女神輿参加
マスターは自転車でこけて骨折でお休み・・

人には言われんばってんが自転車は注意しとかななりません。

けん坊でお酒とおでんで落ち着きました。

一時したら大黒流の譲やらヒサシ、ショウゾウたち同級生軍団が7〜8人でやってきました。
譲の店「いのいちばん」で飲みよった流れのごたります。
早々に引き揚げてきました。棟梁は女神輿の直会に紛れ込んだか?
昨夜は現れんかったです。

中洲まつりが終われば博多も本格的な秋がやってきます。

来月にはオクトーバーフェスタやら灯明やら・・・・

ばってんこの時期、心配は「台風」ですね。

今回の18号、北寄りのコース通れば直撃やったですが
どうも逸れそう
九州上陸の時は一番発達してきますけん直撃は要注意です。

もう逸れたて決めて貯まっとった洗濯決行しました。



部屋の掃除もしてすっきり

空は曇天ばってん昨夜の方が風は強かったみたい。



明日からの仕事に備えて「官兵衛」見てゆっくりします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1928

Trending Articles